西日本営業本部
営業1部
営業2課
山田 雄紀
2023年中途入社
信頼を積み重ねて実感する、接客業の魅力
家電量販店で携帯販売の販売・接客を担当しています。勤務する店舗は郊外にあり、ご来店されるお客さまはご高齢の方やご家族連れが多いのが特徴です。
接客の際には必ず名刺をお渡しするのですが、後日その名刺を持参してご来店いただけることがあったり、顔と名前を覚えてくださったり、大切なご家族やご友人に私を紹介していただけることもあります。こうしたお客さまとの繋がりや信頼関係の積み重ねが、私にとって大きなやりがいとなっています。
フリーターから正社員への挑戦
マーキュリーに入社する前は、2年間ほどフリーターとして接客業務を行っていました。毎月のシフトによって働ける日数や収入が不安定であることから、将来に不安を感じるようになりました。それでも、接客業務を通じて仕事の楽しさも感じていたため、正社員として働くなら「お客さまと直接関われる仕事に携わりたい」と考えていました。
そんな中で出会ったのがマーキュリーでした。お客さまと直接関わる業務に従事できること、多角的に事業を展開しており、さまざまな挑戦が可能な環境が整っていることに大きな魅力を感じました。さらに、面接官の方が親身になって話を聞いてくださり、丁寧で的確なアドバイスをしていただきました。「ここなら自分の力を存分に発揮できる」と確信し、入社を決意しました。
安定した働き方と新たなやりがい
入社が決まった当初は、アルバイトとは異なる人間関係や責任感、これからどのようにキャリアを積んでいくのかという不安がありました。しかし、エージェントサポート部の手厚いフォローや、交流会で他のクライアント先で活躍している社員の方々と直接お話しする機会を通じて、その不安は自然と解消されていきました。
働き方や収入が安定したことに加え、自分の頑張りや成長を周りの先輩方がしっかりと見て評価してくれる点にも大きな魅力を感じています。自分の努力が昇給や昇格といった具体的な形で反映されるため、新たなやりがいを感じながら仕事に取り組むことができています。その結果、約1年でサブリーダーに昇格することができました。
さらに、前職の頃よりも連休が取得しやすくなりました。旅行に行けるようになったり、リフレッシュできる時間が増えたりすることで、仕事とプライベートのメリハリをつけて、充実した毎日を過ごせています。心身ともにリフレッシュした状態で仕事に臨める環境があることも、正社員で働くようになって良かったことだと思います。
キャリアを紹介
前職:フリーターとして接客業を経験後、2023年にマーキュリーへ転職。
現在:西日本営業本部 営業1部 営業2課所属。家電量販店で携帯販売の販売・接客を担当。
みなさまへのメッセージ
将来について不安や心配を抱えることは誰にでもあります。そんなときは、1人で抱え込まずに、ぜひ周りを頼ってみてください。マーキュリーには、親身になって話を聞いてくれる先輩・同僚がたくさんいます。
私自身、入社当時は「こんなことを聞いてもいいのかな?」と悩むことが何度もありました。しかし、思い切って周りに相談してみたところ、些細なことでも親身にアドバイスをいただき、そのおかげで少しずつ成長することができました。マーキュリーでは、どんな小さな疑問や不安でも、周りがしっかりサポートしてくれる温かい環境が整っています。
「相談することが成長につながる」これは、私自身が実感していることです。皆さんもマーキュリーで安心して新しい一歩を踏み出し、一緒に成長していきましょう!